
近所の八百屋さん『小さな農園』でぬか漬け用の野菜を購入してきました。
地キュウリ、はやとうり、ゴボウ、アスパラの4種類。
地キュウリは大きいです。
「普通のキュウリより美味しいですよ」とのお店の人のひと言で、買うことにしました。
目次
契約農家から毎日新鮮野菜が届く『小さな農園』
食品スーパー以外にも、このような行きつけの八百屋さんがあるといいですね。
置いてある野菜は、旬の野菜ばかりです。
じゃがいもや人参は、まだ収穫時期ではないので、お店にはないんです、とお店の方は言ってました。
すべての農産物が、堆肥、ぼかし肥料を使っているわけではありませんが、減農薬栽培に間違いありません。
今日仕入れた野菜たち
地キュウリ
このキュウリ、品名は地キュウリとなっています。
かなり大きく、重さは普通のキュウリの2倍はあるかと思い。
キュウリを切ると、中に種が入っていて、種を取り除くのだそうです。
ぬか漬けにする時は、縦に半分に切ってから漬けようと思います。
はやとうり
「はやとうり」、初めて見ました。洋梨のような形をしています。
とにかく、漬けてみます。
ゴボウ
ゴボウは一度漬けましたが、味を忘れてしまったので、もう一度漬けてみます。
細いので、そのまま漬けてもいいかもしれません。
アスパラ
8月下旬から出回るようになって、もうそろそろ無くなるそうです。
無くなったら、春先まで食べられないので、漬けてみることにしました。
乾燥唐辛子
乾燥唐辛子、ぬか床に入れる調味料として使います。
今晩漬ける野菜たち
合計で730円でした。
今晩から漬けてみようと思います。
関連記事
- 自作ぬか漬けと市販漬け物!乳酸菌の量が多いのはどちらかご存知?同じではないんです!
- ぬか漬けが美味しくないのは漬かっていないのが原因!塩を補充するのがポイント
- 【ぬか漬け】ぬか床のぬかが減ってきたので、生ぬかの補充をしました!
- 【ぬか漬け】ぬか床に調味料入れたら急に美味しくなった!?キュウリ&人参
- かぼちゃ・ゴボウ・ブロッコリー・じゃがいも・タケノコのぬか漬はどうするの?
- 【ぬか漬け】旬の野菜リストと漬け時間目安リストを作りました!
- 【ぬか漬け】かくやのこうこ(にんじん・じゃがいも・いんげん・パプリカ)の作り方!
- 【ぬか漬けQ&A】酸っぱくなってもぬか床に卵の殻を入れてはいけない!
- 【ぬか漬け】ぬか床『千束』で調合たしぬかを購入!ぬかの補充をしました
- ぬか床『千束』の熟成ぬか床ではじめるガッテン流ぬか漬け!