
ぬか床のぬかでゆでて漬けるレンコンと、そのまま漬けるセロリ、ピーマン、オクラを漬けました。
オクラは普通のオクラと、ちょっと大きな西郷どんオクラを漬けました。
レンコンの下処理はどうするの
レンコンは皮をむいてよく洗い、縦に4分割。
沸騰したお湯に、ぬか床のぬかをひと掴みを入れて、半ゆでにします。
半ゆでにするのに何分かかるのか分からないので、竹ぐしを刺して抵抗があるくらいまでゆでます。
同じ鍋に入っているのは、西郷どんオクラです。
普通のオクラより硬かったので、レンコンと一緒にゆでてみました。普通のオクラと較べて、太さが2倍以上です。
セロリのぬか漬けの作り方
セロリはすじを取って、水洗いをして漬けます。
当初、ぬか床にニオイが移ることを心配して、ジップロックで漬けたことがありましたが、ぬか床にそのまま漬けてもニオイはつかないと思います。
2kgのぬか床だと、1度にこのくらいの野菜の量でいっぱいになります。
約20時間後に半分取り出しました
漬けた後は、冷蔵庫の野菜室に入れる時もありますが、今回は常温の部屋に置いておきました。
そして約20時間後に取り出しました。
レンコンは歯ごたえがあり、セロリは独特の味が楽しめます。
西郷どんオクラも美味しくいただけました。
どの野菜もしっかり漬かってました。
亜麻仁一番搾り170g【楽天市場検索】と数滴の醤油、かつおぶしでいただくのが、わたし流です。
閑話休題
ネコちゃんやワンちゃんにも美味しいごはんをあげたいと思ったら、犬猫用プレミアムフード お得なセール商品も紹介中豊富な品揃えと圧倒的価格。動物病院でしか流通していない<食事療法食><動物用医薬品><サプリメント><ケア用品>など 1,200品以上を取り扱っているそうです。獣医師が在籍しているので困ったらいつでもご相談ができますよ。
有名ファッション雑誌の人気通販サイトランキングでは常に上位にも選ばれているのが、この通販サイト。読者モデル、有名ブロガー愛用☆噂のプチプラ通販サイト『神戸レタス』!最新トレンドファッションが540円~!!
新商品も毎日アップされています。
関連記事
- 【ぬか床千束店主】下田敏子先生のぬか漬けセミナー なすのぬか漬け編
- ぬか床放置から2年、ぬか漬け再開は新しい容器(DAISO)から
- 【ぬか漬けの作り方Q&A】野菜の下処理はどうしたらいいの?
- 【ぬか漬け】超簡単なピーマンを漬けました
- 【ぬか漬け】彩りに最適 にんじんのぬか漬け
- ダイソー・Seriaで見つけたぬか漬けに最適の容器はコレ!【100均】
- 【ぬか漬け】ぬか床のぬかが減ってきたので、生ぬかの補充をしました!
- 【ぬか漬け】旬の野菜リストと漬け時間目安リストを作りました!
- 自作ぬか漬けと市販漬け物!乳酸菌の量が多いのはどちらかご存知?同じではないんです!
- 【ぬか漬け】ぬか床をよくかきまぜるとぬか漬けが不味くなることをご存じですか?