
ぬか床に数日前の野菜が入ったままになっていることありませんか?
古漬けというやつです。
ちょっとしょっぱくなってるかなと思うぬか漬けを美味しくたべるのが、かくやのこうこです。
『酒の肴』や『ごはんの友』になります。
古漬けになっていた野菜があったので、またまたまた作ってみました。
ぬか床から取り出し塩抜きをします
ぬか床の底に眠っていた野菜がありました。
ナス、キュウリ、ミョウガ、ニンジンの4種類。
軽く水洗いした後、水抜きをします。時間は適当です。
お好みの大きさに小さく刻む
冷蔵庫の中にあったショウガも刻みました。
これらの野菜を混ぜて、かつおぶしをかければ出来上がり。
私の場合、数滴のしょうゆを数滴たらしたり、素材を美味しくしてくれる亜麻仁一番搾り170g【楽天市場検索】をかけます。
かくやのこうこのいいところは、口の中で、歯ごたえ、食感の違う野菜の味を同時に味わえるところです。
市販のふりかけより、乳酸菌、食物繊維、ビタミン、ミネラルが豊富でカラダにも良さそうです。
更に納豆を混ぜてもいいですね。
閑話休題
ネコちゃんやワンちゃんにも美味しいごはんをあげたいと思ったら、犬猫用プレミアムフード お得なセール商品も紹介中豊富な品揃えと圧倒的価格。動物病院でしか流通していない<食事療法食><動物用医薬品><サプリメント><ケア用品>など 1,200品以上を取り扱っているそうです。獣医師が在籍しているので困ったらいつでもご相談ができますよ。
有名ファッション雑誌の人気通販サイトランキングでは常に上位にも選ばれているのが、この通販サイト。読者モデル、有名ブロガー愛用☆噂のプチプラ通販サイト『神戸レタス』!最新トレンドファッションが540円~!!
新商品も毎日アップされています。
関連記事
- 【ぬか床千束店主】下田敏子先生のぬか漬けセミナー なすのぬか漬け編
- ぬか床放置から2年、ぬか漬け再開は新しい容器(DAISO)から
- 【ぬか漬けの作り方Q&A】野菜の下処理はどうしたらいいの?
- 【ぬか漬け】超簡単なピーマンを漬けました
- 【ぬか漬け】彩りに最適 にんじんのぬか漬け
- ダイソー・Seriaで見つけたぬか漬けに最適の容器はコレ!【100均】
- 【ぬか漬け】ぬか床のぬかが減ってきたので、生ぬかの補充をしました!
- 【ぬか漬け】旬の野菜リストと漬け時間目安リストを作りました!
- 自作ぬか漬けと市販漬け物!乳酸菌の量が多いのはどちらかご存知?同じではないんです!
- 【ぬか漬け】ぬか床をよくかきまぜるとぬか漬けが不味くなることをご存じですか?